9年間外国人と話せるアプリ、Hello Talkをを使って得た知見ーその1ー

みなさんはHello Talkというアプリをご存知ですか?

主に言語を学習している人が使うアプリで、世界中の人とチャットや電話をすることができます。私は2013年に使い始めたのですが、当時はユーザー数もそれほど多くはなかったです。

ということで、私がHello Talkを使ってきて感じたメリット・デメリット、得た気づきなどを

ご紹介したいと思います。

 

メリット① 世界中の人と繋がることができる

何と言っても最大のメリットはこれです。国や言語、性別や年齢で検索することもできます。例えば、文章を書いた後に「間違っていたら直してください」と付け加えて投稿すれば、た人が文法や単語を訂正してくれたりします。お互い助け合えるシステムがあるのがとても良いと感じました。

 

メリット② 翻訳機能があるのでコミュニケーションがとりやすい

1日の回数制限はありますが、相手が外国語の文を送ってきても日本語に翻訳してくれる機能があります。ですので、何を言っているかわからないので返信ができない、なんてことはなくなります。ちなみに、有料会員になると回数無制限で使えます。さすが、言語学習アプリですよね。

 

メリット③ ネイティブによるレッスンや動画によるレッスンも受けられる!

ライティング、リスニング、スピーキング、リーディング、ボキャブラリー強化など、目的に応じたレッスンを無料で受けることができます。有料のネイティブによる個人レッスンもあります。

やはり言語を学ぶことの醍醐味の一つは、その言語を通じて新しいことを知れたり体験できたりすることだと思うので、そういう意味でHello Talkは楽しく言語を学ぶのに適したアプリだと思います。

 

こんな感じでHello Talkのメリットを書いてみました〜。次回はデメリットについてご紹介できたらと思います。それではまた!

英語学習について書きたい。笑

お久しぶりです〜

 

今日は英語学習について。

私は約9年間、NHK語学講座のラジオで勉強しております。

一回15分で、聞く、書く、話す、読むアクティビティが盛り込まれているので、効率よく英語を勉強できます。レベルも多様で、今私はラジオビジネス英語を聴いています😆

 

1回15分と短いので毎日続けやすく、留学に行かなくてもある程度話せるようになりました!今ではスマートフォンでいつでもどこでも聴けるので、便利ですね〜

 

何十年にもわたるNHKの英語教育研究がふんだんに盛り込まれたラジオ英会話。あなたも今日から試しに聴いてみてはいかが?

 

#英語学習

NHK

#英会話

#ラジオ

初めてお題に答えてみた。

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」

 

私は、南米のペルーという国に一度でいいから行ってみたいです。

小さい頃からインカ文明が好きで、東京国立博物館でインカ展があるとよく父に連れて行ってもらいました。ケーナという、ペルーの民族楽器の曲を集めたCDを父から貸してもらって、よく聴いてたな~(ケーナ本体も父は持っていたけど、どこで買ったのだろう🤔)

 

しかしスペイン語は全くできないので、勉強する必要があるかも。。。笑

初めて投稿‼️

こんにちは🌟

 

今日からブログを初めてみることにしました。どんな感じなのかまだよくわかっていないのですが、とりあえず継続してかけるように頑張りたいと思います。

 

よろしくお願いします😊